記事の一覧です。降順で表示しています。タイトルをクリックすると記事の閲覧ができます。またカテゴリーをクリックするとカテゴリーごとの記事一覧を表示します。
- お知らせ
- 台風10号の影響による臨時休業について(2024/08/29)
- 夏季休業のおしらせ(2024/07/23)
- 臨時教職員アンケートにご協力ください(2024/07/10)
- 2024年7月の教員採用試験対策講座は時間と場所を変更しました(2024/06/10)
- ゴールデンウィーク期間の業務について(2024/04/22)
- 教職員のための権利ハンドブック2024年版発行しました(2024/03/26)
- 「学校がもたない!緊急アンケート」にご協力ください(2024/01/25)
- 年末年始休暇のおしらせ(2023/12/07)
- 夏季休暇のおしらせ(2023/07/14)
- 教職員のための権利ハンドブック2023年版発行しました(2023/06/06)
- 年末年始休暇のおしらせ(2022/12/28)
- 夏季休暇のおしらせ(2022/08/03)
- 教職員のための権利ハンドブック2022年版発行しました(2022/04/03)
- せんせいの学校(2/26)はオンラインで実施します(2022/01/29)
- 年末年始休暇のおしらせ(2021/12/03)
- 「教職員要求・意識アンケート」にご協力ください(2021/10/20)
- 8月8日開催の採用試験講座「タカノツメ」会場を変更しました(2021/08/06)
- 「小・中学校で、すべての学年を20人以下学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願」にご協力ください(2021/07/30)
- 教職員のための権利ハンドブック2021年版発行しました(2021/04/04)
- 「小・中学校で、すべての学年を20人以下学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願」にご協力ください(2020/09/13)
- 「パワハラ・セクハラアンケート」にご協力ください(2020/08/16)
- 「学校再開後の教職員の働き方実態調査」にご協力ください(2020/07/24)
- 新型コロナウィルス感染拡大にともなう全教の提言を紹介します(2020/05/20)
- 「1年単位の変形労働時間制」導入反対請願署名にご協力ください(2020/04/04)
- 教職員のための権利ハンドブックを公開します(2020/03/27)
- 2020年4月4日の「せんせいの学校」は中止いたします(2020/03/10)
- 「大学入学共通テスト」の「記述式」導入を中止し、早急に「大学入試改革」の見直しを求める署名にご協力ください(2019/11/15)
- キャンペーン広告への支援は任意です(2019/05/25)
- 「せんせい ふやそう」ネット署名にご協力ください(2019/05/12)
- 「絵本の世界を味わおう」ご案内(2019/04/28)
- 2019年もよろしくお願いいたします(2019/01/13)
- 全教青年部プレゼンツ「組合って何?」を紹介します(2018/10/31)
- 全教発表の談話・声明を紹介します(2017/09/19)
- Googleカスタム検索が利用できます(2017/09/10)
- ウェブサイトリニューアルのおしらせ(2017/07/31)
- トピック
- 2024年春の共育集会「子どもたちの性の現状と性教育」レポート(2024/06/04)
- 全教、5月17日付HNKあて文科省発出文書に対し抗議(2024/05/23)
- 働き方ネット「審議のまとめ」を批判(2024/05/15)
- 過酷な教育現場を変えていこう(2024メーデー)(2024/05/02)
- 指導には子どもの人格と人権を尊重する関係性が必要(2024/03/23)
- 全日本教職員組合第41回定期大会アピール(2024/02/21)
- 日本弁護士連合会「教員の働き方に関する給特法の見直しについての会長声明」(2024/02/02)
- 変えよう給特法、せんせいふやそう―2023年度全教生活権利討論集会レポート(2024/01/22)
- 世界の「逆流」に抗うこと、子どもたちに未来を語ること(2024/01/09)
- 「ゆきとどいた教育」を求める請願(2023年署名)を北九州市議会に提出、福岡県議会には団体請願(2023/12/22)
- 「いつも頑張ってくれてありがとう」でも、Aじゃない(2023/11/25)
- 「えがお署名」提出行動での全教北九州の訴え(2023/07/26)
- ゆきとどいた教育を求める要請行動「意思統一集会」での北九州市の状況報告(2023/07/07)
- 頼られるより頼りましょう — 2023年せんせいの学校開校式(2023/06/26)
- 第16回定期大会アピール(2023/05/13)
- 未来を担う子どもたちのために、教職員を増やす!(2023メーデー)(2023/05/01)
- 定年延長制度の概要(2023/04/01)
- 「小・中学校で、すべての学年を20人以下学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願」にかかる北九州市議会での口頭陳述(2023/01/11)
- 小中一貫教育と一貫校を考える(2022/11/25)
- 財界主導の政策から子どもたちと教職員を守る(2022メーデー)(2022/05/09)
- 学校徴収金の公会計化で働き方改革を(2022/02/05)
- 「手」も「目」も増やしてこそ、豊かでゆきとどいた教育ができる(2022/02/04)
- 小学校での35人学級実現を次なるスタートに(2021年メーデー)(2021/05/01)
- ようやく35人以下学級、教員増でさらに前進を(2021/04/01)
- 「小・中学校で、すべての学年を20人以下学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願」にかかる北九州市議会での口頭陳述(2021/01/19)
- 2020年度「ゆきとどいた教育」請願での口頭陳述(2021/01/17)
- 2021年新年のごあいさつ(2021/01/01)
- 休憩時間確保の方法は教職員に丸投げ?(2020/11/27)
- 全教(全日本教職員組合)が作成した「1年単位の変形労働時間制」導入反対の学習動画を紹介します(2020/06/28)
- 教科書展示会がはじまりました(2020/06/15)
- 障害児学校学級学習交流会in北九州(2020/02/28)
- 要求実現!「病気休暇」1時間単位の取得延長(2020/01/15)
- 「長く働き続けることができる職場」を実現するために今年もがんばります(2020年新年のあいさつ)(2020/01/01)
- 全北海道教職員組合「先生の働き方をみんなで語ろう!」(動画シリーズ)を紹介します(2019/11/05)
- 先生も夏休みをしっかりとって(2019/07/26)
- 学校に全教科の教科書が回覧されない(2019/06/15)
- 自衛隊への18歳から25歳の名簿提出に抗議(2019/06/02)
- 北九州市の教職員に採用されたみなさんへ(2019/05/12)
- 講師の給与の上限が撤廃(2019/04/07)
- 教育には「予算がない」の一点張り(2019/02/06)
- 教職員の生活と権利にまつわる諸問題についての学習会(2019/01/19)
- 2018年度の給与改定交渉(2018/11/15)
- 「第28回全国女性教職員学習交流集会in北九州」レポート(2018/10/06)
- 「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい2018」レポート(2018/08/17)
- 2018年度春闘交渉(2018/05/18)
- 第11回定期大会(2018/05/12)
- 何のために学ぶのかを学びました―「せんせいの学校開校式」レポート(2018/04/04)
- 「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい2017」(2017/08/18)
- 第10回定期大会アピール(2017/05/13)
- 第8回定期大会アピール(2015/05/16)
- 私たちについて
- 願いかなえる
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2024年)(2024/06/01)
- 2024年度春闘要求書(2024/04/02)
- 教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2023/09/19)
- 学校事務職員・事務補助員に関する要求書(2023/09/14)
- 人事異動に関する要求書(2023/09/05)
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2023/06/01)
- 2023年度春闘要求書(2023/03/29)
- 教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2022/09/20)
- 学校に弔旗掲揚等、「弔意」の表明を強制しないよう求める要請(2022/09/05)
- 人事異動に関する要求書(2022/09/05)
- 2022年度 春闘要求書(2022/04/04)
- 学校事務職員の負担軽減にかかる要請書(2022/02/14)
- コロナ感染再拡大にかかわる緊急要請(2022/02/04)
- 教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2021/09/22)
- 人事異動に関する要求書(2021/09/08)
- 「教員免許更新のための受講」への見解を求める要請書(2021/07/15)
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2021/06/02)
- 新型コロナウイルスワクチン接種等の環境整備に関する要請書(2)(2021/05/27)
- 新型コロナウイルスワクチン接種等の環境整備に関する要請書(2021/05/19)
- バスケットゴール落下事故再発防止に関する要求書(2021/05/12)
- 2021年度春闘要求書(2021/03/31)
- 教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2020/10/09)
- 人事異動に関する要求書(2020/09/04)
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2020/06/15)
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する要請書(2020/05/29)
- 新型コロナウイルス感染症対策にかかわる学校での教育活動の再開等に関する緊急要請書(2020/04/27)
- 新型コロナウィルス感染症対策に関する要請書(2020/04/14)
- 2020年度春闘要求書(2020/03/27)
- 「勤務時間」上限規定の制度変更に関する要求書(2020/02/08)
- 教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2019/09/06)
- 人事異動に関する要求書(2019/09/06)
- 学校図書館への財政措置充実を求める要請書(2019/09/06)
- 小学校新教科書の採択に関する要請(2019/06/12)
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2019/05/19)
- 2019年度春闘要求書(2019/04/01)
- 北九州市教職員の給与改定、勤務・労働条件に関わる要求(2018/09/26)
- 人事異動に関する要求書(2018/09/14)
- 北九州市「会計年度任用職員」の賃金・労働条件等要求書(2018/09/07)
- 2018年度 春闘要求書(2018/04/20)
- 年度当初に向けての要求書(2018/03/14)
- 北九州市教職員の退職手当引下げに関わる要求(2018/01/05)
- 人事異動に関する要求書(2017/10/25)
- 教育条件整備に関する要求書(2017/08/23)
- 北九州市教職員の賃金・労働条件等の改善を求める要請書(2017/05/24)
- 2017年度 春闘要求書(2017/05/10)
- 2017年度春闘要求書の趣旨説明(2017/05/10)
- 年度当初に当たっての要求書(2017/04/19)
- つどい学ぶ
- 小学校で外国語を教えてみた(2024/08/27)
- フルーツ狩り&工場見学(2024/08/01)
- 資産づくりセミナー(2024/07/01)
- 学校のキラリをみつけよう(2024/06/28)
- 平和のうたを歌おう(2024/06/10)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2024年7月「模擬授業・面接」)(2024/06/02)
- 子どもとともに6月をどう学ぶか(2024/05/13)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2024年「模擬授業・面接」)(2024/05/02)
- 子どもたちの性の現状と性教育(2024/04/30)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2024年「願書」)(2024/04/12)
- 2024せんせいの学校開校式(2024/03/12)
- 中東をもっと知ろう(2024/02/02)
- 春を呼ぶ学習会2024(2024/01/09)
- 卒業生を送る会アレコレ(2023/12/20)
- 第7回子どもとおとなの楽しいひろば(2023/11/13)
- 見える教育費 見えない教育費 Part2(2023/09/15)
- ぶどう狩りツアー(2023/08/10)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2023年)(2023/06/19)
- 映画「教育と愛国」上映会(2023/06/14)
- 給特法と教職員の大幅増員を求める学習会(2023/06/14)
- 実践に学ぼう その5(2023/06/05)
- 見える教育費 見えない教育費(2023/05/15)
- 2023せんせいの学校開校式(2023/03/20)
- 実践に学ぼう その4(2023/02/28)
- 春を呼ぶ学習会2023(2023/02/27)
- 実践に学ぼう その3(2022/11/07)
- 実践に学ぼう その2(2022/09/13)
- 第6回子どもとおとなの楽しいひろば(2022/09/13)
- なし狩りツアー(2022/08/22)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業その2(2022/07/29)
- 実践に学ぼう その1(2022/07/28)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業その1(2022/07/04)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・面接練習(2022/06/17)
- おとなと子どもがともに学ぶ戦争と平和(2022/05/07)
- GIGAスクール構想で子どもたちはどこへ?(2022/04/28)
- 2022せんせいの学校開校式(2022/04/05)
- 通常学級にいる発達に課題を持つ子どもたちへの理解とていねいな関わり、学級集団づくり(2022/01/29)
- デジタル教育は子どもの学力を破壊する!?(2021/11/23)
- 城郭探訪(2021/11/01)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・面接その3(2021/07/28)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・面接その2(2021/07/01)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・面接その1(2021/06/15)
- 「いろんな人がいる」が当たり前の教室に(2021/06/15)
- GIGAスクールを語ろう(2021/06/09)
- 2021せんせいの学校開校式(2021/04/03)
- どうする?withコロナの学校6(2021/02/05)
- どうする?withコロナの学校5(2021/01/20)
- どうする?withコロナの学校4(2021/01/08)
- どうする?withコロナの学校3(2020/12/05)
- どうする?withコロナの学校2(2020/10/28)
- どうなっている?withコロナの学校(2020/09/22)
- みかん狩りツアー(2020/09/21)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・集団討議・面接その2(2020/07/29)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」模擬授業・集団討議・面接その1(2020/06/28)
- 2020せんせいの学校開校式(中止)(2020/02/29)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第6弾(2020/02/04)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第5弾(2019/12/01)
- 今 学校って どうなん?(2019/10/01)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第4弾(2019/09/05)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第3弾(2019/07/26)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第2弾(2019/06/26)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」面接講座・二次試験対策(2019/06/22)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」面接対策・筆記対策(2019/05/28)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」願書・自己PR・筆記対策(2019/04/28)
- 子どもとおとなの楽しいひろば・北九民教研第1弾(2019/04/07)
- 子どもが子どもでいられない世の中で(2019/03/19)
- 教員採用試験対策講座「タカのツメ」キックオフ会(2019/03/03)
- 2019せんせいの学校開校式(2019/02/19)
- 学力テストは誰のため!?何のため!?(2018/10/12)
- 第5回子どもとおとなの楽しいひろば(2018/08/13)
- 人間らしさを育む学力とは(2018/04/20)
- 2018せんせいの学校開校式(2018/01/25)
- 学級じまいのアイディア満載(2018/01/05)
- どうなる?英語教育(2017/11/21)
- ヒロシマ・ナガサキをどう教えるか(2017/07/31)
- 2017せんせいの学校開校式(2017/07/31)
- どの子もいきいきたのしい学級(2017/07/31)
- 第4回子どもとおとなの楽しいひろば(2017/06/01)
- みかん狩り&BBQ(2016/11/01)
- 思いひろげる
- (談話)2025年度文部科学省概算要求について(2024/09/04)
- (全教中央執行委員会声明)中教審答申「『令和の日本型学校教育』を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について」の具体化を許さないたたかいに力をつくそう(2024/08/27)
- 小・中学校で、すべての学年を20人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2024年署名)(2024/08/09)
- (全教中央執行委員会声明)2024年人事院勧告について(2024/08/08)
- 公務労働者の大幅賃上げ等を求める署名(2024年)(2024/06/19)
- (談話)大阪・関西万博への子どもたちの招待事業の中止および大阪・関西万博の中止を求める(2024/05/29)
- (談話)財政審建議の問題点(2024/05/29)
- (声明)中教審・質の高い教師の確保特別部会の「審議のまとめ」では長時間労働は解消しない(2024/05/15)
- (談話)これでは長時間過密労働は解消できない!-中教審特別部会「審議のまとめ(素案)」の問題点-(2024/04/25)
- (談話)離婚後共同親権制度導入のための民法改定は、子どもの最善の利益を保障する観点から徹底的な審議が必要であり拙速な採決をすべきではない(2024/04/25)
- 特別支援学級の編制標準の改善を求める要請署名(2024年)(2024/04/18)
- 設置基準をいかし特別支援学校の教室不足解消を求める請願署名(2024年署名)(2024/04/18)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2024年署名)(2024/04/18)
- (談話)深刻化する教室不足を放置せず、解消のための実効ある施策を今すぐに ~「公立特別支援学校教室不足調査」結果をうけて~(2024/04/10)
- (談話)中教審「質の高い教師の確保特別部会」に長時間過密労働解消のための議論を求める(2024/03/22)
- (談話)奈良教育大学附属小学校の教育課程への乱暴な介入について(2024/03/04)
- (談話)PISA調査結果について~「学力」偏重の教育を改め、子どもたちの成長と発達を保障する教育を(2024/01/17)
- (談話)2024年度政府予算案の閣議決定について(2023/12/27)
- (談話)2022年度公立学校教職員の人事行政状況調査の公表にあたって(2023/12/25)
- 2023年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長最終意見(2023/11/15)
- (談話)第212回臨時国会に提出された国立大学法人法の一部を改正する法律案の廃案を求める(2023/11/15)
- (談話)文部科学省「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果及びこれを踏まえた緊急対策等について」に対して(2023/11/07)
- (談話)文部科学省「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」に対して(2023/11/02)
- (談話)子どもを殺すな、直ちに停戦を、憎悪の連鎖ではなく平和共存の実現を(2023/11/01)
- (談話)第212回臨時国会の開会にあたって(2023/11/01)
- 全教 7つの提言「このままでは学校がもたない! 子どもたちの成長が保障され、せんせいがいきいきと働くことができる学校をつくる」(2023/10/30)
- (談話)改めて明らかになった学校給食民間委託化の構造的な問題と「公共を取り戻す」とりくみの重要性(2023/10/12)
- (談話)教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策(提言)について(2023/09/06)
- (談話)2024年度文部科学省概算要求について(2023/09/06)
- (談話)2023年人事院勧告について(2023/08/08)
- 小・中学校で、すべての学年を20人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2023年署名)(2023/08/02)
- 養護教諭の定数増を求める要求署名(2023年署名)(2023/07/11)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2023年署名)(2023/06/02)
- (談話)自民党「令和の教育人材確保に関する特命委員会」の提言について(2023/05/17)
- (談話)2022年度文科省勤務実態調査の速報値について(2023/05/10)
- (談話)広島市立「平和教育プログラム」の教材から「はだしのゲン」および「第五福竜丸」の記述が削除される問題について(2023/03/15)
- (談話)子どもたちのいのちと健康を守り、誰もが安心して学ぶことのできる学校を(2023/02/22)
- (談話)子どものスポーツ・文化要求実現と教職員の働き方改善を基本に据えた部活動改革の推進を(2023/01/18)
- (談話)大軍拡予算を大幅に削減し、子どもの学ぶ権利を保障する教育予算への抜本的な転換を(2022/12/28)
- (談話)大軍拡・大増税すすめる「安保3文書」の閣議決定に抗議し、その撤回を求める-教育・子育て予算こそ抜本的拡充を-(2022/12/16)
- 2022年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長最終意見(2022/11/15)
- (談話)一部の教育委員会が故安倍元首相の「国葬」等で学校に半旗掲揚を求めたことに抗議する(2022/10/19)
- (談話)2023年度文科省概算要求について(2022/09/08)
- (談話)教職員の長時間労働の違法状態を認め、解消のための施策にとりくむことを求めます~埼玉小学校教員超勤裁判の控訴審判決について~(2022/08/25)
- (談話)2022年人事院勧告について(2022/08/08)
- 小・中学校で、すべての学年を20人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2022年署名)(2022/08/01)
- (談話)岸田首相による安倍元首相の「国葬」実施の表明に抗議する(2022/07/20)
- (談話)憲法を守りいかし、教育予算を増やし、一人ひとりが大切にされる社会の実現を-2022年参議院選挙の結果を受けて-(2022/07/14)
- (談話)子どもの権利の実現をめざし、憲法と児童憲章、子どもの権利条約にもとづく子ども施策の推進を~「こども家庭庁設置法」「こども基本法」等の可決成立にあたって~(2022/06/17)
- 「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」に対する意見書(2022/06/09)
- (談話)運動部活動地域移行提言ついての談話(2022/06/08)
- (談話)教員免許更新制廃止を歓迎するものの、新たな管理強化につながる教特法「改正」に強く抗議する(2022/05/18)
- (談話)給与法改定法案の成立に抗議する(2022/04/06)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2022年署名)(2022/04/03)
- (談話)ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する!ロシアはただちに撤退・停戦せよ!(2022/02/28)
- (談話)文科省『教師不足』に関する実態調査の結果について(2022/02/18)
- (談話)データの利活用ロードマップに関する談話(2022/01/24)
- (談話)2022年度政府予算案の閣議決定にあたって(2021/12/27)
- (談話)「新たな教師の学び」に向けた研修の強化ではなく、教員免許更新制は即廃止を(2021/11/25)
- 2021年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長最終意見(2021/11/15)
- 日本国憲法が保障する基本的人権を擁護し、教職員の政治活動の自由を保障することを求める申し入れ(2021/10/21)
- (談話)貴重な前進をふまえ、特別支援学校のさらなる教育条件の改善を求める~「特別支援学校設置基準」の策定にあたって(2021/10/04)
- (談話)2022年度文部科学省概算要求について(2021/09/08)
- (談話)教員免許更新制はきっぱり廃止を(2021/08/25)
- (談話)東京パラリンピックの学校連携観戦を中止し、子どもたちのいのちと健康を守れ(2021/08/18)
- (談話)2021年人事院勧告について(2021/08/10)
- 小・中学校で、すべての学年を20人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2021年署名)(2021/07/30)
- (談話)6都道県における学校連携観戦の中止について(2021/07/14)
- (談話)東京オリンピック・パラリンピックの学校連携観戦を中止し、子どもたちのいのちと健康を守れ(2021/07/02)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2021年署名)(2021/04/04)
- 2020年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長最終意見(2020/11/19)
- (談話)学問の自由を侵すことは許されない暴挙 菅首相による日本学術会議会員候補の任命拒否に抗議し、撤回を求める(2020/10/12)
- 小・中学校で、すべての学年を20人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2020年署名)(2020/09/08)
- 特別支援学級の編成基準の改善を求める要請署名(2020年署名)(2020/06/01)
- 特別支援学校の設置基準策定を求める要請署名(2020年署名)(2020/06/01)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2020年署名)(2020/06/01)
- 互いの良さを尊重し、ぬくもりが通い合う学校 真に子どもたちや保護者から信頼される学校づくりをすすめます(2020/03/19)
- 2021年度大学入試における「大学入学共通テスト」の「記述式」導入を中止し、早急に「大学入試改革」の見直しをおこなうことを求める要請(2019年署名)(2019/11/05)
- 公立学校に「1年単位の変形労働時間制」を導入しないよう求める請願(2019年署名)(2019/11/05)
- 小・中学校で、すべての学年を30人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2019年署名)(2019/07/02)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2019年署名)(2019/04/07)
- 市長候補への公開質問状の回答(2019/01/18)
- 市長候補への公開質問状(2018/12/06)
- 2018年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長意見(2018/11/05)
- 小・中学校で、すべての学年を30人学級とし、子どもたちに「ゆきとどいた教育」を求める請願(2018年署名)(2018/10/15)
- 子どもの生活及び教育条件の改善、高校生・青年の就職・修学、進路の保障を求める要請書(2018年)(2018/07/04)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2018年署名)(2018/04/20)
- 退職手当に対する執行委員長見解(2018/02/01)
- 守ろう憲法 輝け未来 — 子育て・教育を考えるつどい(2017/11/17)
- 2017年度 確定交渉最終回答に対する執行委員長見解(2017/11/05)
- 障害児学校準策定を求める請願書名(2017年署名)(2017/07/31)
- 教育予算をふやして かがやけ!みんなのえがお(2017年署名)(2017/07/31)
- 子どもの生活及び教育条件の改善、高校生・青年の就職・修学、進路の保障を求める要請書(2017年)(2017/07/07)
- 放課後児童クラブ(学童保育)利用料減免制度の実施を求める陳情(2017/06/06)
- 「給食費の無償化」をもとめる請願(2017/06/06)
- 大学生への給付制奨学金制度の拡充を求める請願(2017/06/06)
- 特別支援学校の設置基準の策定、及び、特別支援学級の学級編制基準の改善を求める請願(2017/06/02)
- 国の教育予算を増やして高校無償化を復活し、給付制奨学金制度の確立を求める請願(2017/06/02)
- 権限移譲交渉最終回答に対する執行委員長最終意見(2016/09/30)
- 「税源・権限移譲」にかかる書記長談話 (2016/09/26)
- 権限移譲に関する意見(2016/06/24)
- 新聞・出版物
- 新聞全教北九州2024年8月号(2024/09/02)
- ひまわり第5号(事務職員部ニュース)(2024/08/19)
- 新聞全教北九州2024年7月号(2024/07/31)
- 新聞全教北九州2024年6月号(2024/06/29)
- 北九州の戦争遺跡マップ(新聞全教北九州2023年6月号より)(2024/06/24)
- 新聞全教北九州2024年5月号(2024/05/30)
- ひまわり第4号(事務職員部ニュース)(2024/05/07)
- 新聞全教北九州2024年4月号(2024/04/20)
- 教職員のための権利ハンドブック「あなたをマモルン」2024年版(2024/03/26)
- 新聞全教北九州2024年3月号(2024/03/20)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2024年2月号(2024/03/04)
- 新聞全教北九州2024年2月号(2024/03/01)
- 新聞全教北九州2024年1月号(2024/01/26)
- 新聞全教北九州2023年12月号(2023/12/26)
- 新聞全教北九州2023年11月号(2023/11/25)
- 新聞全教北九州2023年10月号(2023/10/27)
- 新聞全教北九州2023年9月号(2023/09/30)
- 新聞全教北九州2023年8月号(2023/08/29)
- ひまわり第3号(事務職員部ニュース)(2023/08/22)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2023年8月号(2023/08/02)
- 新聞全教北九州2023年7月号(2023/07/27)
- 教職員のための権利ハンドブック「あなたをマモルン」オンライン(2023/07/15)
- 新聞全教北九州2023年6月号(2023/07/01)
- 教職員のための権利ハンドブック「あなたをマモルン」2023年版(2023/06/06)
- 新聞全教北九州2023年5月号(2023/06/05)
- 新聞全教北九州2023年4月号(2023/04/21)
- 新聞全教北九州2023年3月号(2023/03/22)
- 新聞全教北九州2023年2月号(2023/02/27)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2023年2月号(2023/02/12)
- 新聞全教北九州2023年1月号(2023/01/27)
- 新聞全教北九州2022年12月号(2022/12/25)
- 新聞全教北九州2021年新年号(2022/12/20)
- 新聞全教北九州2022年11月号(2022/11/25)
- ひまわり第2号(事務職員部ニュース)(2022/11/15)
- 新聞全教北九州2022年10月号(2022/10/28)
- 新聞全教北九州2022年9月号(2022/09/30)
- ひまわり第1号(事務職員部ニュース)(2022/09/01)
- 新聞全教北九州2022年8月号(2022/08/25)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2022年7月号(2022/07/28)
- 新聞全教北九州2022年7月号(2022/07/26)
- 新聞全教北九州2022年6月号(2022/06/24)
- 新聞全教北九州2022年5月号(2022/06/01)
- 新聞全教北九州2022年4月号(2022/04/01)
- 新聞全教北九州2022年3月号(2022/03/24)
- 新聞全教北九州2022年2月号(2022/02/25)
- 新聞全教北九州2022年1月号(2022/01/28)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2022年1月号(2022/01/28)
- 新聞全教北九州2021年新年号(2021/12/24)
- 新聞全教北九州2021年12月・2022年新年合併号(2021/12/21)
- 新聞全教北九州2021年11月号(2021/11/26)
- 新聞全教北九州2021年10月号(2021/10/22)
- 新聞全教北九州2021年9月号(2021/09/22)
- 新聞全教北九州2021年8月号(2021/08/27)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2021年8月号(2021/08/25)
- 新聞全教北九州2021年7月号(2021/07/21)
- 新聞全教北九州2021年6月号(2021/06/25)
- 新聞全教北九州2021年5月号(2021/05/31)
- 新聞全教北九州2021年4月号(2021/04/30)
- 新聞全教北九州2021年3月号(2021/03/22)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2021年2月号(2021/02/26)
- 新聞全教北九州2021年2月号(2021/02/23)
- 新聞全教北九州2021年1月号(2021/01/25)
- 新聞全教北九州2020年11月号(2020/11/27)
- 新聞全教北九州2020年10月号(2020/10/23)
- 新聞全教北九州2020年9月号(2020/09/25)
- こんなときは短期介護休暇を活用しよう(2020/09/13)
- 妊娠したらいろいろな権利があります(2020/09/13)
- 子育てと仕事を両立するために(2020/09/13)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2020年8月号(2020/08/31)
- 新聞全教北九州2020年8月号(2020/08/25)
- 新聞全教北九州2020年7月号(2020/07/30)
- 新聞全教北九州2020年6月号(2020/06/29)
- 新聞全教北九州2020年5月号(2020/05/28)
- 新聞全教北九州2020年4月号(2020/04/30)
- 新聞全教北九州2020年3月号(2020/03/19)
- 新聞全教北九州2020年2月号(2020/02/28)
- 新聞全教北九州2020年新年号(2020/01/15)
- 新聞全教北九州2019年11月号(2019/11/22)
- 新聞全教北九州2019年10月号(2019/10/25)
- 新聞全教北九州2019年9月号(2019/09/28)
- 新聞全教北九州2019年8月号(2019/08/30)
- 新聞全教北九州2019年7月分(2019/07/07)
- 新聞全教北九州2019年6月号(2019/06/28)
- 新聞全教北九州2019年4月号(2019/04/20)
- 新聞全教北九州2019年4月号(新歓号)(2019/03/11)
- 新聞全教北九州2019年2月号(2019/02/13)
- 新聞全教北九州2019年1月号(2019/01/11)
- 2018年以前の新聞全教北九州一覧(2019/01/08)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2017年2月号(2017/02/09)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2016年2月号ミニ(2016/12/12)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2016年12月号(2016/12/12)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2016年8月号(2016/08/17)
- 全教北九州女性部いきいきニュース2015年1月号(2015/01/24)
- 調査・研究
- 学校事務補助員未配置対象校の実態調査(2024年調査)(2024/08/05)
- 「教育に穴があく(教職員未配置)」実態調査(2024年5月)の結果(2024/07/23)
- 「学校が持たない!緊急アンケート」集約結果(2024年1月から3月)の記者発表資料(2024/03/27)
- 「教育に穴があく(教職員未配置)」実態調査(2023年10月)の結果(2023/12/27)
- 自民党特命委員会の「提言」の問題点~「提言」は長時間労働の解決につながらないだけでなく、教育現場に分断と混乱を持ち込みかねない(2023/10/31)
- 労働時間に関する労働基準法の原則と給特法改正の方向(2023/10/31)
- 学校事務補助員未配置対象校の実態調査(2023年調査)(2023/08/24)
- 「教育に穴があく(教職員未配置)」実態調査(2023年5月)の結果(2023/07/24)
- 学校事務補助員未配置対象校の実態調査(2022年調査)(2022/09/18)
- セクハラ・パワハラアンケート結果(2020年調査)(2021/04/13)
- 「ICTありき」でなく、子どもの成長・発達と学校の実態ふまえたとりくみを(2021/03/25)
- セクハラ・パワハラアンケート結果(2016年調査)(2017/08/30)