サイト内を検索する(クリックすると検索ボックスを表示します)
教育は「今」というカンバスに明日を書き込む仕事
北九州市の教職員に採用されたみなさん、おめでとうございます。
私たち 全教北九州市教職員組合(全教北九州)は、同じ北九州市の教育現場で働く仲間として、みなさんのご就職を心より歓迎いたします。
みなさんは、夢や希望、理想をもたれて「学校」という場所での仕事に就かれたことと思います。「子どもたちを育てるという誇り」「自分の能力を発揮できるという充実感」「社会に貢献できるという喜び」これらは教育現場で仕事を志す者の「生きがい」「働きがい」とも言えます。しかし、私たちが安心して働ける勤務条件が保障されなければ、子どもたちに質の高い教育はできません。
全教北九州は、これまで教育環境の充実や勤務労働条件の改善などの運動をおこなってきました。「少人数学級早期実現」の運動に長年取り組み、その結果、北九州市では小学校1・2・3年生、中学校1年生の35人以下学級が実現し、2017年度からは小学校4・5・6年生、中学校2・3年生にも学校長判断での35人以下学級の拡充、2021年度からは国に先駆け小学校全学年で実施されるようになりました。また、「小学校専科教員」「図書司書教員」の配置要求運動や、「長時間勤務」を削減する運動、教職員の権利を守る運動など、教職員の願いに根ざした運動をおこなっています。
教育という仕事は、「今」というカンバスに明日を書き込む仕事です。今、私たちにとって明日を語ることは決して容易ではありません。しかし、私達が明日を語らなれば、子どもたちは明日を描けないのです。子どもたちは私たちの描く「明日」を待っています。
私たちは、これからの教職員組合運動を、多くの教職員の仲間と語り連帯しながらつくり、発展させていきたいと思っています。 あなたも、この仲間の輪に入っていただけたら幸いです。
お知らせ
イベント
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休業日
- 2025年4月5日 13:00 - 16:40
- せんせいの学校
2025せんせいの学校開校式
- 2025年5月10日 14:00 - 16:00
- 採用試験対策講座
教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2025年5月「面接・模擬授業」その1)
- 2025年6月7日 14:00 - 16:00
- 採用試験対策講座
教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2025年6月「面接・模擬授業」その2)
- 2025年6月28日 14:00 - 16:00
- 採用試験対策講座
教員採用試験対策講座「タカのツメ」(2025年6月「面接・模擬授業」その3)
トピック
新聞・出版物
談話・声明など
要求・要請など
署名・請願など
調査・研究など
動画でまなぶ
ダブルクリックすると大きな画面で視聴できます
(全教北九州市教職員組合)
(全日本教職員組合)
(全北海道教職員組合)
(全北海道教職員組合)
ショートメールによる連絡ついて
全教北九州市教職員組合は、「株式会社ネクスウェイ 」様と契約、同社の提供するSMS配信サービス「SMSLINK」を利用して、ショートメール(携帯電話番号を利用したメール)による組合員への連絡、情報提供、お問合せへの返答などをおこなっています。
なおショートメールの発信元として表示される電話番号は発信専用番号です。返信することはできませんのでご注意ください。またこの電話番号は、全教北九州市教職員組合・全教北九州共済会と関係ない事業者等も使用していることがありますのでご承知おきください。
発信元電話番号について(ご利用の携帯電話会社ごとに異なります)
- docomo、auおよび同社の回線を利用するMVNO事業者、楽天モバイル
-
050-3659-9628
- 上記番号が表示されるサブブランド、MVNO事業者(一例)
-
ahamo、OCNモバイルONE、povo、UQmobile、J:COM MOBILE、イオンモバイル、IIJmio、BIGLOBE mobile
- ソフトバンクおよび同社の回線を利用するMVNO事業者
-
247143
- 上記番号が表示されるサブブランド、MVNO事業者(一例)
-
ワイモバイル、LINEMO
- 回線を選択することができるMVNO事業者の場合
-
契約者が回線を選択することができるMVNO事業者の場合は、選択した回線により表示される番号が異なります。
事業者の例 mineo、QTモバイル