全教北九州共済会(全教共済)に御用の方は全教北九州共済会に移動する

資産づくりセミナー

  • マスクの着用・手指の消毒など感染症対策にご協力ください。
  • 駐車場が満車の場合は付近の駐車場をご利用ください。
  • 体調が悪い方は参加をご遠慮ください。

資産運用にあたってご注意いただきたいこと
  1. 広告だけで判断しないでください。「目論見書」などその他の資料を確認したり、証券会社などの金融商品取引業者等に説明を求めるなどして商品の内容・特徴やリスクをきちんと理解すること。
  2. 広告に表示される文章は、しっかり読むこと。わからないことは説明を求めること。
  3. 資産運用は自己責任です。検討している金融商品のリスクについては不明な点が解消し、納得できるまで、証券会社など金融商品取引業者等から説明を受け、十分に理解してから資産運用すること。
  4. 消費者庁の注意喚起『SNSなどを通じた投資や副業といった「もうけ話」にご注意ください! 』もご一読ください。

年金支給額の減額や年金支給年齢の繰り下げが進行しているなか、一方では社会保険料や各種税金の負担増、インフレの進行などで家計がますます圧迫されています。また、将来の老後資金に不安を抱える方も大勢いらっしゃいます。

セミナーでは、「これからの豊かな人生と資産づくり」をテーマに、資産づくりの大切さとその方法を考えます。また、これからの人生を考えるうえで、「安心資産はどれくらい必要か」「そのためには今どれくらい余剰資金から貯蓄、投資すればいいのか」など実習をまじえながら一緒に考えていきたいと思います。

初めて資産形成(投資)をしてみようという方の参加を念頭にしたセミナーです。「投資のリスクを抑えて、一方で期待したリターンを得るにはどのような投資方法がいいのか。」など参加した皆さんの不安や疑問に答えながら進めます。

みなさんの参加をお待ちしています。

内容
7月29日(基礎編)
  • 資産運用、やらなわかりまへん
    • 投資のリスクを正しく理解して、投資をはじめよう!
      • 投資で元本割れのリスクのこと、資産を増やす「投資」のこと
      • 将来の労働環境、生活環境の変化と資産運用の重要性
      • 投資でよくやる失敗の話
  • 将来の豊かな人生と主な資産形成
    • 豊かな老後のために必要な資産
    • ライフプランニングと資産形成プラン
  • 資産形成の具体
    • リスクを抑えた投資
    • 金融商品の特徴と投資方法
7月31日(応用編)
  • 基礎編(7月29日)の簡単な復習
    • 投資の元本割れリスクとどう向き合うのか
    • 老後のための資産形成プラン
    • リスクを抑えた投資術
  • 資産形成の具体
    • リスクを抑えた投資方法(7月29日の概略)
    • インデックスファンドなどの特徴
    • 教職員にあった金融商品とその買い方
番外編(応用編終了後)

応用編終了後、同じ会場でリスクを抑えた資産運用の話のつづきをします。ここでは、具体的な金融商品名をだしながら、その商品の特徴などを話し、自身でどのような投資運用を行えばいいかを考えます。提案はあくまで参考です。投資は自己責任でお願いします。

講師

中村賢太郎
(なかむら けんたろう 元小学校教諭 ファイナンシャルプランナー)

北九州の小学校に65歳まで勤務。退職後に損害保険募集人資格取得、ファイナンシャルプランナー技能士資格取得。投資経験は25年以上。ファイナンシャルプランナーとして、またこれまでの投資経験を生かし、多忙な教育現場の労働実態に即したリスクを抑えた投資の方法の紹介やライフプランの支援などを行ってきた。

日時

2024年7月29日(月)13時30分~15時30分

2024年7月31日(水)13時~15時

1日目(29日)は基礎編、2日目(31日)は応用編を予定しています。参加は、どちらか一方でも2日通してでも構いません。

場所

ウエル戸畑82会議室(両日とも同じ)

参加費

無料

資産づくりセミナー
この記事をシェアして応援していただけるとうれしいです。
目次