生命共済 ― 病気・ケガの後遺傷害にも安心

この共済は、労働組合が運営する自主共済ですので、生命保険料控除 の対象となりません。

この共済の特徴
加入できる人

教職員本人と配偶者(加入は65歳、継続は80歳まで)、子ども(5人まで、加入と継続は29歳まで)が加入できます

40歳以上の退職した教職員も加入できます

全教北九州共済会では
北九州市立の学校(園)に勤務する教職員(再任用、会計年度任用職員を含む)と配偶者(加入は65歳、継続は80歳まで)、子ども(5人まで、加入と継続は29歳まで)で全教北九州共済会が加入を認めた人

配偶者・子どもだけの加入はできません

重要事項説明書について

ご加入にあたっては、重要事項説明書をご確認ください。
重要事項説明書は掛金の見積書に同封いたします。また「お問合せ」からご請求いただくこともできます。

募集期間と加入

春募集と秋募集は新規加入のみを受け付けています。口数の変更など契約内容の変更は契約更新で受け付けています。

春募集(2月から6月まで)

申込月加入(契約の発効日)
2月申込4月1日
3月申込5月1日
4月申込6月1日
5月申込7月1日
6月申込8月1日

おことわり

  • 春募集で加入された方の契約発効直後の契約更新日(8月1日)は自動更新です。
  • 4月から7月にご加入の方には、まず7月31日までの証書をお送りいたします。その後、7月に8月1日から翌年7月31日までの証書をお送りいたします。

秋募集(10月から11月まで)

申込月加入(契約の発効日)
10月申込翌年1月1日
11月申込翌年1月1日

契約更新

  • 毎年8月1日です。
  • 手続きは毎年5月から6月に書面でおこないます。締切は6月30日(全教北九州共済会必着)です。
  • 40歳未満で退職した方とその配偶者・子どもは契約更新できません。
  • 66歳以降の新規加入・増口はできません。
期間新規加入継続加入増口減口解約
春募集
秋募集
契約更新
契約更新
(66歳以降)

共済金の額

金額は1口あたりの共済金の額です。

死亡共済金

70歳以下

100万円

71歳以上

60万円

交通事故・公務災害で死亡の場合

死亡共済金を1.5倍に増額します

  • 無免許運転・飲酒運転・泥酔などによる交通事故は増額の対象外です。
  • 交通事故は鉄道・船舶・航空機の事故を含みます。

後遺障害共済金

金額は障害の程度により異なります。

  • 労働基準法施行規則 別表第二表「身体障害等級表」の第1級から第14級に該当する程度の障害に対して給付します。
  • 同一要因により2種以上の障害が生じた場合の給付認定は、労働基準法施行規則第40条に定める「後遺障害等認定の原則」にもとづき給付します。

人間ドック補助金

上限 2千円とした実費を補助

満60歳に達して迎える最初の4月1日以降に受診する人間ドック・脳ドックなど病気の早期発見・予防のための健康診断が対象です。

死亡見舞金

1万円

「健康体の条件」に該当する被保険者が死亡した場合・胎児契約者(出生140日前から加入できます)が死亡した場合に給付します。

文書料の補助

補助の対象となる文書

  • 全教共済所定の診断書の原本
  • 病院所定の診断書の原本

補助額

  • 5000円(税抜)まで

補助の対象外となる文書

  • 全教共済所定・病院所定の診断書のコピー
  • 他の生命保険・損害保険会社等の診断書
    (原本・コピーを問いません)

引受条件など

共済期間
  • 契約の発効日または契約の更新日(8月1日)から直近に訪れる7月31日まで。
被共済者の範囲
本人

共済契約者。共済期間開始の前日の年齢が満81歳未満に限ります。加入は満65歳まで。

全教北九州共済会の場合は、北九州市立の学校(園)に勤務する教職員または北九州市立の学校に勤務していた40歳以上の退職した教職員で、北九州共済会が加入を認めた人。

配偶者
  • 共済契約者と婚姻の届出をしている方または事実上婚姻関係と同様の事情にある方。共済期間開始の前日の年齢が満81歳未満に限ります。加入は満65歳まで。
  • 配偶者のみの加入はできません。また本人の加入口数を超える加入もできません。
  • 共済契約者の実子・養子・継子を問わず5人まで。共済期間開始の前日の年齢が満29歳未満に限ります。
  • 子のみの加入はできません。また本人の加入口数を超える加入もできません。
掛金

年齢により異なります。

掛金払込方法

福岡銀行の口座振替(毎月21日振替、銀行休業日は翌営業日)